プラグインを使わずに、WordPress の管理画面から投稿記事をまとめて削除する方法のご紹介です。
999件の投稿記事を一度にゴミ箱へ移動する
WordPress の管理画面にログイン後、左メニューの「投稿」をクリックします。
投稿一覧ページで右上の「表示オプション」をクリックして、

「ページごとに表示する項目数」を「999」にして「適用」ボタンをクリックします。

あとは、投稿一覧の左側に一括チェックを入れ、

「ゴミ箱へ移動」を選択し、「適用」ボタンをクリックします。

時間がかかる場合がありますが、999件の記事がゴミ箱に入ります。
コメント