[WordPress]カスタム投稿タイプで記事に「親子関係」を持たせる方法

WordPress
スポンサーリンク

WordPressで企業サイトやWEBサイトを構築する上で便利なカスタム投稿タイプですが、カスタム投稿タイプの投稿記事にも固定ページと同じように「親子関係」を持たせることができます。

方法は、プラグインを「利用しない」場合と「利用する」場合の2種類ありますので、今回は「functions.php でカスタム投稿タイプを動かす場合」と「Types プラグインを利用する場合」で、カスタム投稿タイプの記事に親子関係を持たせる方法を紹介させていただきます。


(1)functions.php でカスタム投稿タイプを動かす場合

functions.php内の記述で、hierarchicalをtrueにします。


※hierarchicalは「階層」と訳されます。

全体としては以下のような感じになります。



(2)Types プラグインを利用する場合

続いて、Typesプラグインを利用する場合です。

新規にカスタム投稿タイプを作成すると、初期状態では「階層」にチェックが入っていないので、「階層」にチェックを入れることで、記事に親子関係を持たせることができます。
WordPressのカスタム投稿タイプで記事に「親子関係」を持たせる方法

「セクションを表示」欄の「ページの特性」にもチェックを入れておきます。
WordPressのカスタム投稿タイプで記事に「親子関係」を持たせる方法

新規で記事を書く場合、記事が1件もない(親記事が存在しない)ため、投稿画面右側の「属性」欄には何も表示されません。
WordPressのカスタム投稿タイプで記事に「親子関係」を持たせる方法

2件目以降の記事を投稿すると、投稿画面右側の「属性」欄に記事を選択するフォームが出現しますので、「親」にする記事をセレクタから選択できるようになります。
WordPressのカスタム投稿タイプで記事に「親子関係」を持たせる方法 ※記事が「下書き」になっていると、親記事の候補には出てきません。


記事一覧ページでは、親子関係になっているのが分かります。
WordPressのカスタム投稿タイプで記事に「親子関係」を持たせる方法

カスタム投稿タイプを動かすプラグインは、Typesの他にも Custom Post Type UIなどがありますが、Custom Post Type UIを使って記事に親子関係を持たせる方法は、改めて紹介させていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました