CSS擬似要素・擬似クラス

[CSS]nth-child指定方法まとめ
CSS 偶数 奇数 3つ目まで 3つ目以降 3の倍数

[CSS]CSSで作る「吹き出し」のサンプル(上下左右の4方向)
吹き出しやバルーンとも言いますが、CSSだけで実現できるのでまとめました。 上下左右の4方向に対応した吹き出しの作り方とサンプルをまとめました。 「下向き」吹き出しの作り方 まずは「下向き」からです。 吹き出し作成時のポイント 吹き出しの大...

[CSS]チェックボックスにチェックを入れた時に要素に変化を付ける方法
チェックボックにチェックを入れることで、指定した要素の文字の色や幅(widthの値)を変えたり、表示非表示を切替えたりする方法のご紹介です。 サイトやブログにも馴染むように、チェックボックスのデザインをボタンっぽく変更する方法も合わせて紹介...

[CSS]CSSで円形、三角形、台形、星形 などを表現する方法のまとめ
CSS3のborder-radiusやtransformなどを利用して、CSSだけで円形、三角形、台形、星形などのオブジェクトを表現する方法のまとめです。 円形 三角形 台形 星形 #star-five {margin: 50px 0;po...

[IE]IE6でも疑似クラスの:hoverを使う方法のまとめ
IE6 では疑似クラスの :hover が <a> タグ以外では使いないので、IE6対応として「ビヘイビア」と「Javascript のライブラリ」を使って hover をIE6でも利用する方法をまとめてみました。 csshover.htc...