Mac の日本語入力で数字を入力していると、①〜⑩のような丸数字を利用することもあるかと思いますが、今回はMac のことえりで「11以降の丸数字」を表示しする方法について紹介させていただきます。
Macで11〜50の数字を丸数字で表示する
日本語入力モードで「まるすうじ」と打ってから、キーボードの変換キー(スペースキー)を押してください。
変換候補に1〜50の丸数字が表示されるようになりますので、使用したい数字を選択します。

Mac の日本語入力で数字を入力していると、①〜⑩のような丸数字を利用することもあるかと思いますが、今回はMac のことえりで「11以降の丸数字」を表示しする方法について紹介させていただきます。
コメント