Windows 7でテキストや画像、HTMLファイルなどに拡張子を表示してあげる方法のご紹介です。
ファイルの拡張性を表示する
コントロールパネルより「フォルダーオプション」をクリックします。
フォルダーオプションのウィンドウで、「表示」タブ内の詳細設定欄から
登録されていない拡張子は表示しない
のチェックを外します。
これで、ファイルに拡張子が表示されるようになります。
補足
.htaccess などの不過視ファイルを見えるようにする場合も、フォルダーオプションの「表示」タブ内の詳細設定欄から隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する
にチェックを入れます。
コメント