WordPress

[WordPress]現在の記事の著者IDを取得して記事を絞り込む
get_the_author_metaで著者IDを取得 WP_Queryに応用 著者 IDで記事を絞り込むことができます。

[WordPress]パスワード保護された固定ページの条件分岐
パスワード保護ページでの条件分岐 パスワード保護された固定ページのテーマファイルに以下のようなコードで条件分岐します。

[WP]Contact Form 7のreCAPTCHA v3を指定のページだけに表示させる
スラッグ「contact」のページだけにreCAPTCHA v3を有効に functions.phpに以下のコードを追記します。

[WP]カスタム投稿タイプで今年の記事のみを取得して一覧表示する方法
今年が2023年であれば、投稿年が2023年の記事だけをピックアップして表示する方法のご紹介です。 例えばカスタム投稿タイプで行事イベントを管理している場合、「今年のイベント一覧」のような使い方ができるようになります。 現在年の1/1と12...

[Smart Custom Fields]WYSIWYGにフォントサイズボタンを表示させる方法
Smart Custom FieldsのWYSIWYG(ビジュアルエディタ)ツールバーには、初期設定でフォントサイズの変更ボタンがありません。 フォントサイズを変えたい場合は、プラグイン内のeditor-wysiwyg.jsファイルを変更し...

[WP]All-in-One WP Migrationで「サイトでファイルを取得できませんでした」エラーの対処法
All-in-One WP Migration and Backupプラグインでファイルをエクスポートしようとした際に サイトでファイルを取得できませんでした と表示され、.wpress形式のファイルがダウンロードできない場合があります。 ...

[WP]MW WP FORMのカレンダーとXO Event Calendarの休日設定を連動させる
XO Event Calendarの休日設定に登録した日付を、MW WP FORMのDatepicker(カレンダー)に反映して、休日設定された日はカレンダー上でクリックさせない処理のご紹介です。 お店やクリニックなど予約管理をされているサ...

[WordPress]自動更新メールの通知を停止する方法
自動更新メール通知を停止 functions.phpに以下のコードを追加します。

[WordPress]CloudFrontでビジュアルエディタが使えない問題を解決する
WordPressサイトをAmazon CloudFrontで配信する際に、ビジュアルエディタが正常に動作しなくなる問題が発生することがあります。 この問題は、リソースのキャッシュ設定やCORSポリシーなどが原因で起こることが多いですが、適...

[WordPress]RSSフィードが取得できない時に確認すること
そもそもフィードが有効になっていない これは、WordPressのテーマファイルに原因があることが多いです。 対処法は、ご利用のテーマ内のfunctions.phpに以下の記述を追加します。 フィードリンクを出力しない設定になっている ...

[WordPress]外部ブログのRSSを取得して記事一覧を表示する
fetch_feed( ' ); の部分は、外部ブログのURLに指定し直してください。

[WP]Contact Form 7で「入力内容に問題があります。確認して再度お試しください」エラーが出る場合
WordPressのContact Form 7のメールフォームで送信ボタンを押しても 「入力内容に問題があります。確認して再度お試しください」 のエラーが出て、送信処理が完了しないことがあります。 その対処は管理画面から行います。 フォー...

[WordPress]Classic Editorでブロックの切り替えリンクが出てこない時
Custom Post Type UIプラグインを入れていればその設定を確認してみましょう。 Custom Post Type UI のREST API CPT UIの投稿タイプの追加と編集ページで、対象の投稿タイプの「REST API で...

[WP]Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute.が表示される場合の対処法
Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute. 直訳すると 「定期メンテナンスのため一時的に利用できなくなります。1分後にもう一度確認してください...

[WordPress]MW WP Formで自動返信メールを送信させない方法
MW WP Formの自動返信欄を空欄にする これで自動返信メールは飛ばなくなります。 *なお、管理者宛メール欄に指定の情報をセットしておけば、こちらは自動返信とは別に、正常にメールが送信されるようになります。

[WP]functions.phpでログインユーザーの条件分岐
ユーザーIDで条件分岐 ユーザー名で条件分岐

[WP]Gutenbergで2カラムの33.333%と66.666%の幅をCSSで制御する
部分的に2カラムの幅を変えたい場合 追加CSSクラスのフィールドにclass名を追加し、スタイルシートで制御を追加すればOKです。 カラムの幅を統一して変えたい場合 2カラムの左右幅値を根本的に変えたいときは、CSSで.wp-block-c...

[WordPress]Booking PackagdeでResponse Error. HTTP Status: 403エラー時の対処法
WAFを確認 サーバーのWAFをOFFにするか、WAFの除外設定が可能なサーバーであれば.htaccessで特定シグネチャを除外すればOKです。

[WordPress]検索結果ページに検索ヒット件数を表示する方法
「検索結果:●●件」のようにヒット数を表示させたい場合は、検索結果ページ(search.php)に以下のコードを挿入します。

[WordPress]-scaled画像を生成させないようする方法
WordPressでは、画像をアップロードする際に自動的に-scaledバージョンの画像が生成され、ファイルサイズが大きな画像の自動縮小が行われます。 しかし、特定の状況ではこの機能が不要であり、元の画像サイズを保持したい場合があります。 ...

[WordPress]taxonomy.phpでWP_Query
taxonomy.php

[WordPress]Advanced Custom Fieldsの投稿オブジェクトを出力する方法
投稿オブジェクトのフィールドを出力

[WordPress]管理画面の投稿一覧にタクソノミー絞り込み機能追加
functions.php

[WordPress]自分がコメントした記事一覧を表示する方法(会員サイト向け)
WordPressでは、ユーザーが自分がコメントした記事の一覧を確認できるようにすることで、サイトの利便性を向上させることができます。 特に、ユーザーが再訪してコメントのやり取りを追跡したい場合に有用です。 この記事では、WordPress...

[WordPress]Advanced Custom FieldsのDATEフィールドに入れた値で記事をソート
meta_key=>開始日 meta_value=>date('Ymd')で記事をソート