前回の「ヘテムルサーバーの新サーバーへの移設手順まとめ2」の記事で、新サーバーに移行すると500エラーでアクセスできなくなったり、記事が表示されないなどの問題が発生する場合があります。
この記事では、わたしが経験したエラーを中心にその原因と解決法について紹介させていただきます。
ヘテムルサーバーの新サーバーへの移設手順まとめ2(実践編)先日のヘテムルサーバーの新サーバーへの移設手順まとめ1の記事では新サーバー移設の概要と注意点などを紹介させていただきましたが、今回は実際の移行作業の手順について画像付きで紹介いたします。 新サーバーへの移設手順 それではここから新サーバーへ...
①500エラー
.htaccessファイルに以下のようなPHPのバージョン指定の記述があるとアウトなので削除しておきます。AddHandler php5.4-script .php
また、Basic認証を設定している場合、新サーバー移行後はフルパスが変更になりますので、旧サーバーのフルパスのままだとエラーが表示されます。
②WordPressのコアファイルやプラグインが古すぎる
新サーバー移行後はPHPのバージョンが変わります。昔作ったまま放置していたようなWordPressだと、プラグインによってはPHPのバージョンの問題でエラーを引き起こして「サイトが表示されない…」「管理画面にアクセスできない…」といった問題が起こる場合があります。どのプラグインで問題が起こっているかを個別に調査し、バージョンアップで解消するのか、それとも他の代替プラグインに変更しないといけないかを確認してください。
③記事本文が表示されない
上記②の問題にも関係しますが、利用中のプラグインの中にbrBrbrがあって、且つ新サーバー移行後のPHPバージョンが7になると、記事が表示されなくなる場合があります。この件については別途以下の記事も参考にしていただけますと幸いです。
[WP]WordPressでWarning: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported が表示される場合
PHPのバージョンを7にアップデートした際に、WordPressのサイトでpreg_replace(): The /e modifier is no longer supportedのエラーが発生した場合の解決方法のご紹介です。 Warni...
《追記》
なお、現在はPHP7に対応したbrBrbrプラグインが提供されていますので、これを利用すればエラーは解消されるかと思います。Wordress改行プラグイン PHP7対応版
コメント