WordPressの投稿画面で、<!–more–>タグを使うと「続きを読む」というリンクを出力して記事を分割することができます。
しかし、この「続きを読む」がアンカーリンクになっており、記事詳細ページ(single.php)にランディングした際に記事の途中(<!–more–>タグで分割された後)から読み進めなければならなくなりますので、このアンカーリンクを除去できるプラグインがCustom More Link です。
また、「続きを読む」というリンクテキストを「○○○の続きを読む」のように自由に変更することもできますので、是非入れておきたいプラグインの1つです。
Custom More Link プラグインのダウンロード
管理画面のプラグイン新規追加画面よりCustom More Link を検索するか、以下のサイトよりプラグインファイルをダウンロードします。Custom More Link
アンカーリンクの変更
管理画面のCustom More Link 設定ページに移動し、「More Link Pattern」内の%anchor%
を除去します。![[WP]WordPressで「続きを読む」を押した際に、記事の最初にリンクさせるプラグイン「Custom More Link」](https://webantena.net/wp-content/uploads/2012/09/custommorelink01.png)
「続きを読む」のリンクタイトルを変更
同じく「More Link Pattern」内の%linktext%
を好きなテキストに変更します。![[WP]WordPressで「続きを読む」を押した際に、記事の最初にリンクさせるプラグイン「Custom More Link」](https://webantena.net/wp-content/uploads/2012/09/custommorelink02.png)
CSS でスタイルをちょこっと触って、リンク周りのデザインを変更することもできます。
![[WP]WordPressで「続きを読む」を押した際に、記事の最初にリンクさせるプラグイン「Custom More Link」](https://webantena.net/wp-content/uploads/2012/09/custommorelink03.png)
コメント