jQuery を利用して画像を動かす方法には色々ありますが、指定した要素(画像など)を「ふわふわ」浮いているように見せるためのプラグインがjquery.yurayura.jsです。
縦方向に「ふわふわ」動くイメージですが、移動距離とスピードの設定次第では面白い動きも実現できるかもしれません。
jquery.yurayura.js のダウンロード
以下のページよりjquery.yurayura.jsをダウンロードします。jquery.yurayura.js
jquery.yurayura.js の設置
jQueryファイルと一緒にjquery.yurayura.jsを設置します。| 
					 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  | 
						<script src="./jquery.min.js"></script> <script src="./jquery.yurayura.js"></script> <script> $(function(){     $('#box').yurayura( {         'move' : 5,         'delay' : 100,         'duration' : 1000     } ); }); </script>  | 
					
オプションですが、moveは移動距離で、delayは両端での停止時間、
durationは移動にかける時間 となるようです。
この値を調整しながら、要素を早く動かしたり、ゆったり動かしたりとサイトに合わせて見せ方を変えてみましょう。
デザイン制御と動きの調整
続いてデザインの方ですが、「ふわふわ」動かす対象となる要素にposition : absolute;を指定します。
		| 
					 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  | 
						<style> #contents		{     position:relative } #box {     position : absolute;     top : 0;     left : 0;     background:#dd0000;     width:100px;     height:100px; } </style> <div id="contents">     <div id="box"></div> </div>  | 
					
簡単に簡単なデモを用意しました。
jquery.yurayura.js による「ふわふわ」動く要素のデモ
参考ページ
指定した要素をただただ上下に揺らすjQueryプラグイン
  
  
  
  

コメント