[JS]jQuery不要のコンテンツスライダーSwiperの使い方(デモあり)

Javascript・jQuery
スポンサーリンク

このブログでもbxsliderなど、いくつか便利なスライダープラグインを紹介させていただいておりますが、今回はjQuery不要の高機能スライダーSwiperの使い方をデモ付きで紹介しようと思います。

SwiperはIMG画像ファイルだけでなく背景画像もスライド可能で、しかもレスポンシブ対応のスライダーなので、様々なサイトで利用することができると思います。

Swiperのダウンロード

以下のページよりSwiperのファイル一式をダウンロードします。
http://idangero.us/swiper/
(ダウンロードはGitHubから行います。)

GitHubからダウンロードしたswiper-master.zipを解凍して、swiper.min.cssswiper.min.jsファイルを読み込みます。


Javascriptのオプションは色々指定できますが、上記例は個人的によく使う設定です。

●スライドのエフェクトはフェード
●ループ再生あり
●自動切り替えあり(4秒)
●画像の左右に次へ前へのナビゲーションボタン表示
以下のページでオプション一覧を確認することができますので、サイトに合わせて調整してみてください。
http://idangero.us/swiper/api/


Swiperの基本的な使い方(画像スライド)

まずは基本的な画像のスライドからご紹介します。

スライダーを設置したい場所に以下のような記述を行います。


スライダーの高さや画像のmax-widthの値などは、サイトに応じてCSSで適宜調整してみてください。

画像ファイルのスライドデモは以下にありますので、こちらもぜひ参考にしていただければと思います。

画像スライドのデモ


背景画像をスライド

背景に写真を置いてその上にテキストを載せ、要素ごとスライドさせることもできます。


あとはCSSで以下のように指定すると良いかと思います。


背景画像のスライダーデモはこちらです。

背景画像のスライドデモ

コメント

タイトルとURLをコピーしました