スポンサーリンク
WordPress

[WP]カスタムフィールドのテキストエリア内の改行を反映させる方法

WordPressのカスタムフィールドを拡張して「テキストエリア」を使うこともあるのではないかと思いますが、 今回はテキストエリア内での改行を、フロント画面に出力する際にも反映させる方法のご紹介です。 カスタムフィールドのテキストエリア内の...
Javascript・jQuery

[Javascript]IE8でもvideoタグが使えるライブラリhtml5media.js

videoタグでmp4動画をサイトに埋め込む方法の記事でも紹介させていただきましたが、 videoタグによる動画の埋め込みはWindowsのIE8だと非対応なので、今回はhtml5media.jsというJavascriptライブラリを使って...
WordPress

[WP]WordPress本体やプラグインやテーマの更新通知を非表示にする方法

functions.phpを編集してWordPressコアファイル及びプラグインとテーマの更新通知を非表示にする方法のまとめです。 WordPress 本体の更新通知を非表示 まずはダッシュボード上部に表示される「WordPress ○○○...
CSSスニペット

[CSS]Javascriptを使わずにCSSでTwitterフォローボタンをデザインする方法

TwitterのフォローボタンをCSSでデザインする方法のご紹介です。 以前に紹介させていただいたTwitter フォローボタンをテキストリンクにする方法を使えば、HTMLとCSS だけでTwitter フォローリンクを設置することができる...
WordPress

[WP]データベースとファイルの両方をバックアップできるプラグインTotal Backup

データベース(SQLファイル)とファイル一式のバックアップを取る事ができるWordPressプラグインTotal Backupのご紹介です。 バックアップ系プラグインと言えば、個人的にはWP-DBManagerを使うことが多いのですが、稀に...
WordPress

[WP]Really Simple CSV ImporterのCSVから記事の投稿、削除などを行う方法

前回の記事でReally Simple CSV Importerプラグインの基本的な使い方を紹介させていただきましたが、 今回はCSV を編集して記事を新規に投稿したり、既存記事を編集、削除したり、ステータスの変更やカスタム投稿タイプで記事...
WordPress

[WP]WordPressでユーザー情報を取得する方法

WordPressのget_currentuserinfo()関数を使うことで、現在ログインしているユーザ情報(ユーザー名やメールアドレス、ユーザーのプロフィールに入力したWebサイト、ユーザーパスワードのmd5ハッシュなど)を取得すること...
Mac

[Mac]プレビューを使って複数枚のPDFファイルを1つに連結する方法

複数のPDFファイルを1つのPDFに連結するにはAdobe のPDFなどのソフトを使う方法もありますが、今回はMacの「プレビュー」アプリケーションを使って、ドラッグ操作で手軽にPDFファイルを連結する方法を紹介させていただきます。 Mac...
WordPress

[WP]Contact Form 7に通し番号を追加できるプラグインContact Form 7 Increment Number

WordPress で企業サイトを構築する際に、お問い合わせや見積依頼用のメールフォームに「Contact Form 7」を利用する機会も多いと思います。 中には、メールフォームに「問い合わせ番号」「受注番号」を付けて管理したいという要望も...
サーバードメインSSL

CloudFlareでError522が頻繁に返ってくるようになったのでやめました…

以前に 無料で使えるCDN「CloudFlare」の導入方法の記事を紹介させていただきましたが、 どうも頻発にエラーが返ってくるようになってしまい…導入前よりもパフォーマンスが悪くなってきたので、CloudFlare を一旦やめて元のサーバ...
WordPress

[WP]Jetpackプラグインのサイト統計情報の閲覧権限を変更する方法

Jetpackプラグインをインストールして有効化すると、ダッシュボードに「サイト統計情報」が表示されるようになりますが、 デフォルトの設定のままだとこの統計情報は「管理者」ユーザーにしか閲覧権限がなく、編集者や投稿者といった他のユーザーでは...
Windows

[Win]Windows7でIEのバージョン情報を調べる方法

以前のWindows7 で、自分のマシンが64bit か32bit かを調べる方法の記事にも関連しますが、今度はWindows7で自分が今使っているInternet Explorerのバージョン情報を確認する方法のご紹介です。 Intern...
WordPress

[WP]ヘテムルとお名前.com共用サーバー上のサイトのPHPを5.4に上げてみた

2014年の6月からヘテムルサーバー、お名前.com共用サーバーSDにて、PHP5.2バージョンの提供が終わる旨のアナウンスが出ていましたので、両サーバーで動かしている他のブログ(共にWordPress)のPHP バージョンを5.4 以上に...
WordPress

[WordPress]記事を複製できるプラグインDuplicate Postの使い方

投稿記事や固定ページを複製できるWordPressプラグインDuplicate Postのご紹介です。 個人的には、今までブログ記事を書く上ではさほど重要に思わなかったのですが、 カスタムフィールドやカスタム投稿タイプで情報を登録していくよ...
Macアプリケーション

[Mac]Spotlight検索のインデックス作成を停止する方法

MacのSpotlight検索でインデックス作成を停止する方法と再開する方法のご紹介です。 Spotlight検索のインデックス作成の停止 ターミナルを起動して、以下のコマンドを実行します。 停止したインデックス作成を開始させるには ターミ...
Javascriptスニペット

[JS]JavaScriptによる確認アラートの表示方法

メールフォームなどのページで、「入力内容を確認する」ボタンをクリックしたらアラートを立ち上げて、「OK」か「キャンセル」ボタンをクリックさせる方法のご紹介です。 ※今回はjavascript によるアラートウィンドウの表示方法ですが、jQu...
WordPress

[WP]Typesでカスタムフィールドにアップした画像を取得して表示する方法

Typesプラグインのカスタムフィールドにアップロードした画像の情報を取得して表示する方法のご紹介です。 ※WordPressのTypesでカスタムフィールドを作成する方法は、以前に紹介させていただいた以下の記事も合わせて参考にしてみてくだ...
IE

[IE]CSSやJSでリンククリック時の点線を消す方法

IEでaタグのリンクをクリックした際に見える「点線」を消す方法をご紹介します。 今回の方法でリンククリック時の点線は表示されなくなりますが、キーボードのタブキー操作の際に、どこのリンクにフォーカスしているのかが分かりにくくなるというデメリッ...
Macアプリケーション

[Mac]mp4動画をogg形式に変換できるMiro Video Converterの使い方

前回の記事の方法で、HTML5のvideoタグを使って、mp4形式の動画をサイトに簡単に埋め込むことができるようになりました。 ただ、動画の形式がmp4だけだとFirefox などでは再生されない問題があるため、他のogg Theora形式...
WordPress

[WP]Contact Form 7に投稿のタイトルとカスタムフィールドの値を渡す方法

記事詳細ページ内のボタンをクリックしてContact Form 7のメールフォームページに遷移させる際に、遷移元の記事のタイトルやカスタムフィールドの値を自動表示させる方法のご紹介です。 記事のタイトルとカスタムフィールドの値をContac...
Javascriptスニペット

[JS]replace()を使って複数組の文字列を置換する方法

以前にjQueryでreplace()を使って特定の文字列を置換する方法 で紹介させていただいた記事の追記です。 今回は、同じ要素内で複数のテキストを変換したい場合の処理に加え、指定のテキストにタグやクラスを付与して、CSSで(強引に)デザ...
ソーシャルメディア

Twitterフォローボタンをテキストリンクにする方法

Javascriptを用いずに、TwitterのフォローリンクをテキストリンクにしたりCSSでオリジナルボタンに装飾する方法のご紹介です。 フォローリンクをテキストにする フォローリンクを置きたい場所に、以下のようなa タグを書きます。 s...
WordPress

[WP]BackWPupでcomposerエラーが表示された場合の対処法

WordPressの管理画面からBackWPupプラグインをインストールしたところ、以下のようなComposerエラーが表示されました。 Fatal error: Composer detected issues in your platf...
WordPress

[WordPress]ゴミ箱内の記事が削除されるまでの日数を調整する方法

WordPressのゴミ箱に入った記事が削除されるまでの日数は、デフォルトでは「30日」に設定されていますが、企業サイトであれば「もっと期間が欲しい」、あるいは「ゴミ箱の機能はそもそも要らない」などの要望も出てくると思います。 そこで今回は...
スポンサーリンク