すっかりWindowsには不慣れになってしまったこともあり、ソフトをインストールしようとするにも、毎回自分のマシンが64bitか32bitか…を忘れてしまうので、Windows7でシステムの種類を調べる方法を備忘録としてまとめました。
Windows7でシステムの種類を調べる手順
スタートメニューから「コントロールパネル」をクリックして
「システムとセキュリティ」をクリックします。

「システム」をクリックします。

「コンピューターの基本的な情報の表示」画面の「システム」欄に、システムの種類を確認します。

ちなみにこの確認方法は、Windows8でも使えるようです。
コメント