[WordPress]ショートコードを実行せずに記事本文にそのまま表示させる方法

WordPress
スポンサーリンク

WordPressに関するブログを書く際に、例えば

「こんなショートコードを書いてください!」

と言って、投稿ページでそのまま [contact-form-7] などと書いてしまえば、そのショートコードが実行されてしまいます。

ショートコードを実行せずに文字列として表示させる方法がありますので、本日はその方法のご紹介です。

ソースコードをハイライトする

SyntaxHighlighter Evolvedプラグインなどを用いてハイライト表示させる方法です。


のように書くのも良いですが、ハイライト表示させると重いし面倒くさい。。。


ショートコードを半角カッコ(二重カッコ)で括ってあげる

WordPressの記事本文でショートコードを実行させずに文字列で表示させるには、[[shortcode]]のように、二重の半角カッコで括ってあげると簡単に実現できます。


例えば、お問い合わせメールフォームのショートコードをそのまま投稿画面に貼るとフォームが出現してしまいますが、二重の半角カッコにすることで以下のようにショートコードを文字列で表示させることができます。
[contact-form-7 id="318" title="お問い合わせメールフォーム"]

コメント

タイトルとURLをコピーしました